教育
こんにちは、ちさです。 お子さん4人を東大理Ⅲに入れたことで有名な、佐藤ママがYouTubeチャンネルを開設してらっしゃるのを発見しました(^o^)/ 佐藤ママチャンネル - YouTube ↑正確には浜学園という塾の宣伝を兼ねてのものですが(^^; 早速見てみましたが…
こんにちは、ちさです。 5歳長男はいま、時計の読み方を勉強中なのですが、 これまでに触れてきた こどもちゃれんじ じゃんぷや、RIUSきっずの時計の問題は 私が教えることなく、解けてきました♪ それはこの絵本のおかげだなと思ってるので紹介しますヽ(´▽`…
こんにちは、ちさです。 知育には、興味のある私ですが、 今のところ、英語教育には全く取り組んでいません。 理由として、、、 一つは、今のところ本人があまり興味を示していないこと、 もう一つは、英語ってやり続けないと簡単に忘れるから。 幼少期から…
こんにちは、ちさです。公文よりはハードルが低いということから始めたRISU算数。けれどはじめは、料金が安い!とは私には思えませんでした(^_^;)RISUきっずは基本料金のみで利用できますが、年額一括29,760円のお支払い!(税抜き)RISU算数になると、プラ…
こんにちは、ちさです。RISUきっずを始めた当初、初めてのタブレット学習に長男は大喜び!!自ら喜んで、1人黙々と勉強を進め、始めのうちは親の思惑通りになりました(=゚ω゚)ノ しかしながら最初こそ、順調に見えたRISUきっずへの取り組み。それはそれは早々に…
こんにちは、ちさです。 RISU算数のRISUきっず(幼稚園児向けのコース)を昨年から始めました♪ 始めて2ヶ月ほどたったので、我が家の使い方や失敗談など含めて、記事にしていこうと思いますヽ(・∀・) 5歳年中長男は現在、こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長の…
こんにちは、ちさです。 先日ブログで紹介した、旦那さんが見つけた学習系YouTubeチャンネル。 www.youtube.com こちらをチャンネル登録したところ、私のYouTubeホーム画面にオススメされる番組がガラッと変わりました。 チャンネル一つでオススメされる動画…
こんにちは、ちさです。 YouTubeを見ていると、 動画の視聴履歴からオススメの動画がホーム画面に出てきます。 先日旦那さんが、たまたまYouTubeで見つけた (つまりはオススメされた) 動画の話をしてくれました。 それがこちら 東大理IIIの学生が整数の論証…
こんにちは、ちさです。 今日の記事はこどもちゃれんじのレビューでもなんでもなくただの感想です(笑) 我が家の長男(年中、五歳)は 現在こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長コース)を受講中です。 長年こどもちゃれんじを受講してきて思うことは 圧倒的に…
こんにちは、ちさです。 カーナビが壊れたので、先日旦那さんがオートバックスにてカーナビの交換をしてきました。 そして、帰ってきた旦那さんの手には、壊れたカーナビが。 『くれると言うので持って帰ってきた』 と聞いた嫁は、 『なんでわざわざゴミもら…
こんにちは、ちさです。 旦那さんのご両親が、旦那さんにしたことが、 ユニークですごいんです。 初めて聞いた時は驚きました!笑 それは大学進学時に子供に500万円を渡すこと。 その代わり、それ以降の援助は一切なし。 後は自分でなんとかしなさいというも…
こんにちは、ちさです。 ものすごーくゆるーくですが、 長男とやってきたお勉強のことについて紹介します(^^)/ お喋りが早く、男の子にしては?精神面での発達が早かった長男。 2歳の頃になんとなく本屋さんで売っているワーク類をやらせてみたところ、どハ…