お金
こんにちは、ちさです。 今日は基本に立ち返ってヽ(*´∀`) 私のような、将来が不安だし、とりあえず貯金する!!みたいな安定志向人間が 投資にハマると、、、 将来のために、投資をしなきゃ! 投資金額を、増やさなきゃ!! 家計の中から、投資に回せるお金…
こんにちは、ちさです。 コロナの影響で、世の中は不景気。。。 しかしながら、投資の世界は今絶好調 Σ(・□・;) バブル期以来の日経平均株価3万円越え Σ(・□・;) だからこそ、株式投資をやっている人は、やってて良かったーヽ(´▽`)/ となるわけですよ…
こんにちは、ちさです。 我が家では、まず投資の目的と目標を決めました! with3boys.com この目標を、旦那さんとざっくり相談していく時に、使ったサイトがこちらですヽ(・∀・) www.rakuten-sec.co.jp リターンに応じた、最終的な運用金額を計算してくれる…
こんにちは、ちさです。 資産運用を始めようと思ったとき、 どんな金融商品(株や債券など)を買おうかな? ということを、私はまず先に考えてしまいました(@_@) しかし勉強した中で、本来そこから考えるべきではない、ということがわかりましたΣ(-᷅_-᷄๑) な…
こんにちは、ちさです。 こちらの記事で、今後の収入の中から投資を行っていくことを決めたちさ家ヽ(´ー`) with3boys.com そこで気になるのが、じゃあ我が家では、 一体いくら投資に回すことができるのか? ということですΣ(-᷅_-᷄๑) というわけで、我が家始…
こんにちは、ちさです。 以前、専業主婦が自己肯定感を高めるためには、 時間や金銭的に制限がある中でできる、得意なこと、やりたいことをみつける必要がある と感じたことを書きました。 with3boys.com 私の周りには才能に溢れたママ友さんがたくさんいま…
こんにちは、ちさです。今日は我が家の資産運用に対する考え方のお話です(`・ω・´)ゞ超超超安定志向な私なので、投資イケイケブログにはならないことを始めにお伝えしておきます(笑) iDeCoやNISA、投資信託というものを理解し、いざ資産運用!!となる前…
こんにちは 最近お金の勉強にハマったばっかりに、頭の中がお金でいっぱいなちさです(笑) ↑一つのことに集中すると、他のことが考えられない極端な不器用人間なんです(。-∀-) 今日は資産運用の話は置いといて、家計管理についてですヽ(・∀・) 私が10年間家計…
こんにちは、ちさです。 我が家の旦那さんの趣味の一つが国内株の売買ですヽ(・∀・) NISA口座を開設してお得に売買していると聞き、 今日はNISAについて勉強してみたことを記事にします♪ NISAとは そもそも株や投資信託は、証券会社で口座を作って売買をしま…
こんにちは、ちさです。最近お金についての勉強を始めました。自分でもびっくりしているのですが、そのお金について勉強する時間が、今楽しくて仕方ありません(*´▽`*)もともと知的好奇心旺盛な性格だったこともあり、↑知的好奇心とは、知識・情報・理解を前…
こんにちは、ちさです。マネーリテラシーという言葉はご存知ですか? 「お金に関する知識・情報を正しく持っており、それを活かすことができる能力」のことです(^_^)/安定志向、貯金が大好きな日本人はマネーリテラシーが低いと一般的に言われています。何を…
こんにちは、ちさです。 突然ですが、お金は好きですか? 私は大好きです♡ ↑リアルなママ友には言えないやつ(笑) ママ友とお金の話ってタブーですよね(/ω\) というのも、私自身が貯金がないと安心できない 超超超安定志向な人間なんです(;'∀') 結婚当初、我…
こんにちは、ちさです。 旦那さんのご両親が、旦那さんにしたことが、 ユニークですごいんです。 初めて聞いた時は驚きました!笑 それは大学進学時に子供に500万円を渡すこと。 その代わり、それ以降の援助は一切なし。 後は自分でなんとかしなさいというも…