3兄弟とシンプルな暮らし

1,4,6歳の3兄弟との日々の暮らしを綴ります。

«算数と国語を同時に伸ばす方法»を読んで、自分の誤った勉強方法を振り返る。よく考えることは、よく生きること。

こんにちは、ちさです。 年長の長男くんは現在宮本算数教室のワークに取り組んでいます↓ 基礎編の中級ともなると私も頭を悩ます問題が出てきます。 けれど悩んだ末に解けるととても気持ちが良くて(笑) 親子ともどもハマっています( *´艸`) そんなワークの著…

【三兄弟と将棋】«どんどん強くなるこども詰め将棋1手詰め»がわかりやすい!!初心者におススメな一冊でした♪

こんにちは、ちさです。 我が家では子供たちに是非とも将棋に親しんでもらいたいと思っています⇓ with3boys.com 幼稚園が休園になってしまった時に買った将棋の本が ほんっとにわかりやすく感動ものだったので、紹介します( *´艸`) それがこども詰め将棋1…

【本棚増設プロジェクト】無印良品スタッキングシェルフを増やしました。

こんにちは、ちさです。 少し時を遡りまして、昨年末の出来事です( ´ ▽ ` )ノ 我が家のリビングにある本棚は 無印良品のスタッキングシェルフです⇓ スタッキングシェルフ 通販 | 無印良品 どんどん好きな形に広げていけるので、賃貸暮らしにはとても便利♪ 長…

【睡眠こそ最強の解決策である】これは本当でした!

こんにちは、ちさです。 ここ最近、過ごしやすいお天気が続いていたので 一面芝生が広がる大きな公園で レジャーシートを敷いて、ゴロゴロしながら 走り回る子供達を眺めているだけで すごく幸せな気持ちになれることをあらためて実感しました( *´艸`) ここ…

【低学年男子にオススメな児童書】6歳長男がハマった本を紹介します♪

こんにちは、ちさです。 我が家の長男くんの日常は 朝起きたらまずは本。 お外から帰ってきたら本。 晩御飯を食べ終わったら本。 お風呂から上がったら本。 そんな感じで、休憩時間=本を読む時間といった具合。 隙間時間を見つけては、毎日1、2時間は欠かさ…

【三兄弟ママにオススメな絵本】ヒルダさんと3びきのこざる

こんにちは、ちさです。 今日は読むと、3兄弟がかわいく思える絵本を紹介します♪ 可愛い3匹のこざるを飼っているヒルダさん。 こざるたちをとても可愛がっていて、食べるものにも気を使って大切に育てていました。 ところがこのこざるたちは、ヒルダさんが…

【育児本】子どもと接するときにほんとうに大切なこと

こんにちは、ちさです。 筑波大学附属小学校で算数の先生をしておられた方が書かれた本を読みました。 この本を読んで学んだことは、 子供達を客観的に見ることの大切さです。 日常の中で、自分の子供を客観的に見るって かなり意識しないと難しいことだと思…

【育児本】『ママのストレスの主な原因は子育て』と言い切ってくれる本を読んで、気持ちが楽になった話。

こんにちは、ちさです。 ここのところ、めちゃくちゃに疲れておりました(ToT)/~~~ 理由は子供達です。 子供たちの通う幼稚園で今、風邪が大流行!(←コロナではないです) その結果、次男のクラスが学級閉鎖になりました(;´Д`A やっと学級閉鎖終了♪ のタイ…

【鉄について考える】成功する子は食べ物が9割

こんにちは ここ最近は、減塩と鉄で頭がいっぱいなちさです(笑) 減塩についてはこちらの記事で紹介した本を読んだからで⇓ with3boys.com 鉄についてはこちらの本を読んだからです⇓ 子供の成長にとても重要な栄養素【鉄】 乳児期に鉄欠乏性貧血に陥ると、認知…

【魔法の手抜きおやつ】子供のおやつ作りにぴったりなレシピ本♪

こんにちは、ちさです。 子供達のおやつ、なるべく手作りしてあげたい気持ちはあるものの、毎日はなかなか難しいσ(^_^;) そんな風に思っていた時、 とってもお料理上手なママ友さんに、お勧めしてもらった本が、子供達へのおやつ作りにぴったりな本だったん…

【有元葉子さんに学ぶ】今さら聞けない料理のこつ

こんにちは、ちさです。 大好きな料理家の有元葉子さんの本を読みました( ´ ▽ ` )ノ この本は 1章 選ぶ・買う 2章 保存する 3章 料理する 4章 道具と片付け の4つの章から構成されていて、 あらためて、日々の料理と丁寧に向き合っていきたいと考えてい…

【 ドミニック・ローホーさんに学ぶ】シンプルにやせる、太らない習慣

こんにちは、ちさです。 ドミニック・ローホーさんの新刊を読みました。 世の中にある、様々なダイエット法や、食事方法について、 ドミニック・ローホーさんの経験や意見がたくさん書かれた本でした。 この本のはじめに、 『自分の問題を解決できるのは、自…

時計の理解につながる♪ とけいのほん

こんにちは、ちさです。 5歳長男はいま、時計の読み方を勉強中なのですが、 これまでに触れてきた こどもちゃれんじ じゃんぷや、RIUSきっずの時計の問題は 私が教えることなく、解けてきました♪ それはこの絵本のおかげだなと思ってるので紹介しますヽ(´▽`…

最強の一汁一菜 お味噌汁ともち麦ご飯で健康的に『食べて痩せる』

こんにちは、ちさです。 こちらの本が勉強になったので with3boys.com 同じ著者(小林弘幸医師)の本を図書館で借りましたヽ(・∀・) 一言でいうと、お味噌汁ともち麦を加えた麦ご飯が最強!!! という本でした(^_^)/ これまた勉強になったことを書き留めま…

眠れなくなるほど面白い自律神経の話

こんにちは、ちさです。胃の不調から、自律神経を整えることの大切さをあらためて実感した私。 with3boys.com そんな時にたまたま本屋さんで見つけたのがこちらの本です。タイトルの付け方が秀逸だなと思いました。読んでみたくなるやつ(´艸`*)著者の小林弘…

東大卒ピアニストYoutuberかてぃんのママさんの本が良かった!!「好き」が「才能」を飛躍させる 子どもの伸ばし方

こんにちは、ちさです。 こちらの記事で紹介していた with3boys.com 東大卒ピアニストYoutuberかてぃんさんのお母さんの著書を読みました(^o^)/ 読み終えてまず感じたことが、 佐藤ママ(三男一女を東大理Ⅲに入れた)の本を読んだ後と同じことです。 (子供…

『賢い子』は図鑑で育てる

こんにちは、ちさです。 図書館で借りました。 この本で語られていることは、 子ども時代に 熱中体験 を持っている子は 学び(勉強)= 楽しいと感じることができるようになり その後の頭の良さ、引いては人生を楽しんで幸せに生きていく力を身につけることが…

離乳食はこれ一冊!! 8ヵ月三男の離乳食

こんにちは、ちさです。 良くも悪くも、長男出産後は、長男の育児に全力投球していた私。 離乳食についても雑誌や本を読み漁り、知識だけは付きました。 けれど結局のところ、3兄弟の母となった今となっては この本一冊あれば十分だったなと思っています。 ↓…

『子育てはつらいこともあるし、面倒くさくもなる』毛利子来先生のインタビューが心に響いた話。

こんにちは、ちさです。 図書館で借りました。育児書好きな私にぴったりな本(笑) 読んだことのある本、読んでみたいなと思える本に出会えました♪ この中で、小児科医 毛利子来(もうりたねき)先生のインタビューが載っていて、とても心に残りました。一部…

整う食事

こんにちは、ちさです。 こちらの記事で紹介したB-LifeというヨガのYouTubeチャネルで、 with3boys.com 食事について学べる動画があり、管理栄養士の豊永彩子先生という方が出演されていました。 www.youtube.com こちらの動画を見て、豊永彩子先生の仰られ…

子育てベスト100

こんにちは、ちさです。 とーっても勉強になった本の紹介です。 こういう良い本を読むと、 みんなも読んだらいいのになぁ(*´∀`)♪ と思います。 コミュニケーション力をつけるには? 思考力をつけるには? 自己肯定感をつけるには? 創造力をつけるには? 学…

好きな食べ物は『タンパク質』

こんにちは、ちさです。 ある日、お友達のパパさんが、長男に好きな食べ物を聞きました。 すると長男の回答は 『タンパク質!』 私もびっくり( ゚д゚) 食の細い長男に、いかにタンパク質を取ることが大切かいつも話していたのですが、 こんな所で出てくるとは(…

子どもへのまなざし

こんにちは、ちさです。 児童精神科医、佐々木正美先生の本の話です。 佐々木正美先生の著書との出会いは、私の育児を大きく変えました。 出会えて本当に良かったと感じています。 そもそも、佐々木正美先生の本との出会いは、 次男出産のための里帰り中に、…

ゆっくり親になりましょう

こんにちは、ちさです。 長男出産後、書店でたまたま見つけたこの言葉。 『ゆっくり親』になりましょう 当時、まさに私に必要な言葉だと思いおもわず購入。 クーヨンという自然派なイメージのある雑誌でした。 雑誌は読み終えたら処分してしまうことが多いの…

なんにもないぶろぐ

こんにちは、ちさです。 私がミニマリストを知るきっかけとなったブログです。 なんにもないぶろぐ http://nannimonaiblog.blogspot.com/?m=1 紹介するまでもないほど有名なブログで著書も多数出版されて、ドラマ化までされています。 まだ世の中的に今ほど…

お母さんの自己肯定感を高める本

こんにちは、ちさです。 読書が好きで、本屋さんが大好きです。 一人時間をもらえた時には用事さえなければ必ず本屋さんに行きます。 本屋さんに行くことは今の私にとって一番のリフレッシュ方法です♪ 私は気になることや悩み事があると、そのことにまつわる…